Vポイント×SMBCレディスゴルフトーナメント2025が開幕されました!
初日は晴天となり、午前8時から最初の組がティーオフしています。
渋野日向子プロは今シーズン初めて国内ツアーに参戦するので、注目を集めていますね。
事前イベントでも注目を集めており、ファンやメディアに親しみやすい姿を見せていました。
記事のポイント
- Vポイント×SMBCレディス2025予選の結果
- Vポイント×SMBCレディス2025決勝の結果
Vポイント×SMBCレディス2025予選の結果
- 予選初日の中間速報
- 予選初日の結果
- 渋野日向子の初日
- 予選2日目の中間速報
- 予選2日目の結果
予選初日の中間速報
初日は晴天となり、ゴルファーにとっても観戦者にとっても良い日に当たりました。
12時現在の暫定首位は青木瀬令奈プロです。
4バーディ、ノーボギーで首位を独走中!
2打差の2位タイは笠りつ子プロ、桑木志帆プロ、リハナプロ、大里桃子プロ、渡邉彩香プロです。
2位からは混戦していますが、まだ始まったばかりなのでここから順位が大きく変わると予想しています。
注目の渋野日向子プロは7位です。
2バーディ、1ボギーの35で前半を折り返しています。
調子は良さそうなので、後半からあげてくると思います。
予選初日の結果
青木瀬令奈プロが5アンダーで単独首位です!
6バーディ、1ボギーの67でまわりました。
青木選手は終始安定したショットとパッティングを披露し、他の選手をリードする形でラウンドを進めました。
昨年、両足の種子骨骨折(足の親指の付け根にある小さな丸い骨の骨折)しているだけに、コンディションに不安がありましたが乗り越えてきたようですね!
頑張ってほしいですが、あまり無理もしないでほしいところです。
🎙ホールアウト後インタビュー🎙
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) March 21, 2025
🏌️♀️#青木瀬令奈(@serenaaoki28)
🏆POS:1位
📊SCORE:-5#VポイントxSMBC 🏆|Round1#JLPGA pic.twitter.com/Ou1hYHSzfA
先週、足を休められたので調子は概ね良いと話してます。
2位タイは4アンダーで吉田優利プロ、木村彩子プロです。
吉田優利プロはホステスプロとして参加しているだけに、プレッシャーを感じていたようですが上位に食い込めたので一安心といったところでしょうか。
#吉田優利(@YURI__YOLO) が11,12番ホールで連続バーディー⭕️⭕️
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) March 21, 2025
📝スコア速報はこちらhttps://t.co/HIa4aLLj7Z#VポイントxSMBC 🏆|Round1#JLPGA pic.twitter.com/k2EolKKgYy
木村彩子プロのコメント
🎙ホールアウト後インタビュー🎙
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) March 21, 2025
🏌️♀️#木村彩子(@aykhrkyk)
🏆POS:2位タイ
📊SCORE:-4#VポイントxSMBC 🏆|Round1#JLPGA pic.twitter.com/5NP17Y8I1v
難しいコースだっただけに、バーディを6つも決まるとは思ってなかったと話していますね。
楽しんでゴルフをしているところを見てほしいとも話しているので、明日も注目して見たいと思います。
1位/-5:青木瀬令奈
2位T/-4:吉田優利、木村彩子
4位T/-2:菅楓華、笠りつ子、渋野日向子
7位T/-1:中村心、吉田鈴、永井花奈、桑木志帆、リハナ、大里桃子、青木香奈子、申ジエ、小祝さくら、渡邉彩香、ペソンウ、セキユウティン
渋野日向子の初日
渋野日向子プロは予選初日を4位で終えています。
4バーディ、2ボギーの70でまわり2アンダー
頭を使うコースがあるとコメントしているだけに、初日は様子を見ながらプレーしたようですね。
それに今シーズンからはクラブを一新しているため、クラブの感触も確かめているのかもしれません。
特に「シャフトの角度」やスイング軌道の変更に注力しているとのことです。
18番ホールでバーディを決める渋野日向子プロ↓
最終ホールでも魅せた✨️#渋野日向子 がピンそばにつけるナイスショットでバーディーフィニッシュ⭕️
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) March 21, 2025
2アンダー・暫定4位タイでホールアウト!
📝スコア速報はこちらhttps://t.co/HIa4aLLj7Z#VポイントxSMBC 🏆|Round1#JLPGA pic.twitter.com/Tf0uXOqCPQ
ホールアウト後に観客にサインをする渋野日向子プロ
#勝みなみ(@Minami_Katsu_32) #渋野日向子 がホールアウト後に笑顔でサイン対応✍️#VポイントxSMBC 🏆|Round1#心動かす瞬間 #JLPGA pic.twitter.com/OG7Ivc2WyI
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) March 21, 2025
サインしてもらえた人はラッキーですね!
うらやましいです。
予選2日目の中間速報
吉田優利プロが通算9アンダーで単独首位!
前半6ホールで5バーディを決めスコアを伸ばしています。
千葉県は吉田プロの地元ということもあり、地元ファンの方からの声援が高まっています。
#吉田優利(@YURI__YOLO) が3番ホールでチップインバーディー⭕️
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) March 22, 2025
続く4番ホールでもピン側に付けるスーパーショットで観客を魅了します😍
📝スコア速報はこちらhttps://t.co/noAdm4nfjR#VポイントxSMBC 🏆|Round2#JLPGA pic.twitter.com/VQZ1XJA2Qa
2位タイに通算3アンダーで鈴木愛プロ、青木香奈子プロ、笠りつ子プロ、菅楓華プロ、木村彩子プロが続いています。
鈴木愛プロは急激にスコアを伸ばしてきていますが、首位とは6打差とかなり差があるので2連続優勝は難しいかもしれませんね。
初日、首位にたった青木瀬令奈プロは、まさかの4ボギーを叩いてしまい9位にまで落ちています。
渋野日向子プロは前半終了した次点で7位タイ
3バーデイ、1ボギー、1ダブルボギーで通算2アンダー。
スコアを伸ばすことができずに苦戦しています。
予選2日目の結果
怒涛のバーディーラッシュ🔥#吉田優利(@YURI__YOLO) が止まらない🌟
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) March 22, 2025
14番ホールでもチップインを決めて今日7つ目のバーディー⭕️
📝スコア速報はこちらhttps://t.co/noAdm4nfjR#VポイントxSMBC 🏆|Round2#JLPGA pic.twitter.com/NKLBhST9Y6
吉田優利プロが通算12アンダーで単独首位!
8バーディ、ノーボギーの64でまわっています。
自己ベストタイの64を記録して、2位に8打差をつける圧巻のプレーを見せていますね。
このまま行けば2季ぶりに優勝することができるかもしれません!
1番ホールからバーディーを奪い、3番ホールからは怒涛の4連続バーディーを達成。
その後も安定したプレーを続け、ノーボギーでラウンドを終えました。
特にアプローチやパッティングの精度が光り、観客から大きな歓声が上がりました。
渋野日向子プロはスコアを伸ばすことができずに、6位となっています。
1番ホールのダブルボギーが痛かったですね。
1位/-12:吉田優利
2位タイ/-4:大里桃子、菅楓華
4位タイ/-3:鈴木愛、木村彩子
6位タイ/-2:全美貞、穴井詩、渋野日向子
Vポイント×SMBCレディス2025決勝の結果
おはようバーディー☀️
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) March 23, 2025
首位を走る #吉田優利(@YURI__YOLO) が1番ホール・セカンドショットをピン側につけてバーディー発進⭕️
📝スコア速報はこちらhttps://t.co/vnoLbYcUQO#VポイントxSMBC 🏆|Round3#心動かす瞬間 #JLPGA pic.twitter.com/OkntxWSyIc
朝一でバーディを決める吉田プロ
決勝の中間速報
吉田優利プロが通算13アンダーで単独首位!
昨日よりもスコアを一つ伸ばして、独走中です。
これは優勝確実ですね。
9打差、通算4アンダーで2位タイは河本結プロ、岩井千怜プロ、菅楓華プロが続いています。
最終日の結果
🎙️「またJLPGAツアーで優勝した姿を届けられるように努力し続けていきます」
— 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA) (@JLPGA_official) March 23, 2025
圧巻の独走劇で2年ぶりのJLPGAツアー優勝を挙げた #吉田優利(@YURI__YOLO) の優勝スピーチ🗣️
オンデマンド配信はこちら▼
🔗U-NEXT https://t.co/BUCOZsnq4k#VポイントxSMBC 🏆|Round3#心動かす瞬間 #JLPGA pic.twitter.com/BXXB02XhSJ
吉田優利プロが優勝したました!
4バーディ、1ボギー、1ダブルボギーの71でまわり通算13アンダー
いや~圧巻でしたね。
優勝インタビュー
この大会は私にとって特別な大会でした。地元千葉県で開催されますし、ホステスプロとしてどういうふうにプレーできるか少し不安な部分はありましたが、最高な形で結果として恩返しできたんじゃないかなと思います。
おめでとうございます!
2位は菅楓華プロです。
2集連続2位ということもあり歯痒い気持ちだったと思いますが、次週は地元宮崎での大会という子もあり優勝を狙っていきたいと語っていました。
優勝/-13:吉田優利
2位/-4:菅楓華
3位タイ/-3:河本結、岩井千怜、勝みなみ
6位/-2:渋野日向子