笠りつ子プロがVポイント×SMBCレディス2025の2日目、13番ホールでルール違反をしていたことが発覚しました。
ルール違反を発見したのは視聴者です。
※JLPGAが訂正
ルール違反を発見したのは視聴者ではなく、大会関係者だったとJLPGAが3月24日に訂正しました。
画像には笠りつ子プロの回りには4人もいますが、誰も気が付かなかったのでしょうか?
ルールを失念していたか、ルール違反を見逃した可能性がありますね。
記事のポイント
- 笠りつ子がルール違反した時の画像
- ルール違反の内容
笠りつ子がルール違反した時の画像
※ゴルフ規則14『球に対する処置』
— Noric🐻❄️2025 (@Noric2014) March 23, 2025
笠りつ子さんの
問題のシーン、U-NEXTは自分でプレース後だな🥎
BS朝日は一部始終放送してたからねLiveで📺
U-NEXTは競技委員登場から放送。
今回⛳️注目組だったから、たまたま映ったけどプロならちゃんとやって欲しいな⚠️#2打罰 #笠りつ子 #VポイントSMBCレディス pic.twitter.com/A5VJ5lfc3x
ここで2回ボールをドロップしたようですね。
遠くで撮っているカメラマンがいたことで発覚したようですが…
近くにもカメラマンはいるし、キャディと監視員みたいな人もいるんじゃないのかな?
全員ルールを忘れていたか、ルール違反を隠蔽しようとして誰も何も言わなかったのではないかと考えてしまいますが…
笠りつ子プロはルール違反したことについて、「自分の判断ミスだった」と認めています。
ルール違反の内容
笠りつ子プロは13番ホールでレッドペナルティエリアからの救済処置を受けました。
1回目のドロップでインポプレー(正しい位置)にボールが落ちたにもかかわらず、2回目のドロップを行っています。
そして2回目にドロップした位置からプレーを続行しました。
この行為がゴルフ規定14.7「誤所からのプレー」に該当するとして、2罰打が科されました。
順位の変更
2打罰を課されたことで順位が変更されました。
2日目の順位を6位から8位に変更。
最終日の順位を7位から13位に変更となります。
通算スコアは1アンダーから1オーバーに変更となりました。
順位の変更も痛いですが、ルール違反したことによって注目を浴びてしまっているのでメンタルの方も心配ですね。
笠りつ子がルール違反した所の画像のまとめ
笠りつ子プロがルール違反により2打罰のペナルティをうけました。
このペナルティは視聴者大会関係者によって発覚したものですが、2回ドロップしたときに回りには4人も人がいました。
誰一人として気が付かなかったのかなという疑問が残ります。
笠りつ子プロは「自分の判断ミスだった」と認めています。
女子ゴルフは不倫問題に続き、ルール違反の発見者の誤報と短期間で不祥事が続いていますね。